西宮・芦屋・尼崎・神戸・大阪の出張着付け・着物レンタルなら 「きものの寿々(すず)」
きものの寿々HOME
寿々について
出張着付け
着物レンタル
着付け教室
ご予約・お問い合わせ
ご予約・お問合せ
お電話でのご予約・お問合せ
TEL:
0798-46-5108
お名前
メールアドレス
電話番号
メッセージ
プライバシーポリシー
が適用されます
メモ:
*
は入力必須項目です
サイトマップ
きものの寿々HOME
寿々について
出張着付け
着物レンタル
振袖
訪問着
留袖
袴
浴衣
七五三
着付け教室
ご予約・お問い合わせ
ブログ
2021年01月16日 - 丸帯を孫娘に。
2021年01月11日 - 2021年 成人式 振袖着付け 2
2021年01月11日 - 2021年 成人式 振袖着付け 1
2021年01月03日 - 謹賀新年 2021年 丑年
2020年12月27日 - 成人式に向けて 振袖お稽古 5
2020年12月21日 - 成人式に向けて 振袖お稽古 4
2020年12月18日 - 成人式に向けて 振袖お稽古 3
2020年12月14日 - 成人式に向けてのお稽古
2020年12月10日 - 成人式に向けて 振袖お稽古
2020年11月16日 - 振袖の前撮りに
2020年11月15日 - 帯留めを作りました!
2020年11月14日 - 七五三詣りに
2020年11月09日 - 今日のお稽古
2020年11月08日 - 七五三詣りに
2020年11月07日 - 七五三詣りに(五歳男児)
2020年11月07日 - 留袖着付けのお稽古
2020年10月29日 - 今日のお稽古 2
2020年10月18日 - 薄物長襦袢のお洗濯
2020年10月16日 - 陶器市とランチに
2020年10月09日 - お茶のお稽古にお邪魔しました。
2020年10月06日 - 振袖着付けのお稽古 2
2020年10月03日 - 七五三の前撮りに
2020年09月23日 - 初めての自装のお稽古 1
2020年09月23日 - 着物でお出掛け
2020年09月20日 - 結納式に
2020年09月16日 - 今日のお稽古
2020年09月15日 - 振袖の着付けお稽古 1
2020年08月30日 - 浴衣でお出掛け
2020年08月17日 - 偶然見かけた花嫁さん(by出雲大社)
2020年08月03日 - 浴衣の半幅帯
2020年07月22日 - 作り帯の巻き付け方・留袖着せ付け
2020年07月18日 - 誕生会のお食事会を
2020年07月13日 - 久し振り!振袖のお稽古
2020年07月01日 - 浴衣着付けと帯結びのお稽古
2020年06月29日 - 久し振りのお出掛けに。
2020年06月16日 - 久し振りのお稽古です!
2020年06月05日 - 四国カルスト・UFOラインに
2020年05月03日 - ハナミズキ
2020年05月01日 - 季節は変わっていく
2020年04月09日 - 入学式の装い
2020年04月09日 - 入学式の装い 1
2020年03月21日 - 大学の卒業式に
2020年03月21日 - 先生の袴姿
2020年03月19日 - 小学校卒業式に
2020年03月19日 - 小学校の卒業式に
2020年03月18日 - 先生の袴姿
2020年03月17日 - 卒園式に
2020年03月14日 - 卒園式に
2020年03月13日 - 卒業式に
2020年03月06日 - 卒園式に
2020年03月01日 - 卒園式に
2020年02月20日 - 袴の着付け お稽古
2020年02月15日 - きもの文化検定パーティーに
2020年01月30日 - 卒園式のお嬢ちゃんに
2020年01月25日 - 新春着物パーティーに
2020年01月23日 - 袴のお稽古 1
2020年01月22日 - コンサートに
2020年01月11日 - 新年きものパーティーに 1
2020年01月05日 - 娘に振袖を着せたいので
2020年01月04日 - 新年会に
2019年12月31日 - 宮参りに
2019年12月23日 - 先人式に向けてのお稽古
2019年12月23日 - 着物姿で第九コンサートに
2019年12月15日 - 京都へお食事に
2019年12月15日 - 最近の振袖お稽古
2019年11月30日 - 七五三詣りに
2019年11月28日 - 散歩中に
2019年11月28日 - お洒落な装いでお出掛け
2019年11月27日 - 七五三詣りに
2019年11月18日 - 最近のお稽古
2019年11月16日 - 七五三詣りに
2019年11月10日 - 七五三詣りに
2019年11月09日 - 七五三詣りに
2019年11月09日 - ふくら雀帯結びのお稽古
2019年11月04日 - 今日は七五三詣りに
2019年11月03日 - 七五三詣りに
2019年10月30日 - 振袖着付けのお稽古 2
2019年10月28日 - 振袖のお稽古
2019年10月22日 - 七五三詣りに 2
2019年10月20日 - 七五三詣りに
2019年10月13日 - 宮参りに
2019年10月12日 - 帯締めの飾り結び
2019年10月02日 - 先輩とお稽古
2019年09月30日 - 文庫結びのお稽古
2019年09月27日 - 科(しな)布の名古屋帯
2019年09月20日 - 自装のお稽古
2019年09月17日 - 着付けのお稽古
2019年09月07日 - 結婚式に
2019年08月23日 - 夏着物姿でランチに(by北浜)
2019年07月27日 - 姉妹で結婚式に
2019年07月06日 - 素敵な有松鳴海の絞りの浴衣で帯結びのお稽古
2019年07月03日 - 兵児帯で薔薇の花の帯結び
2019年06月30日 - 浴衣の帯結び
2019年06月30日 - 都の賑わい by南座
2019年06月23日 - 頑張っている姿に。
2019年06月03日 - 浴衣の帯結びのお稽古
2019年06月02日 - 落語の発表会に
2019年06月01日 - 単のお着物で発表会に
2019年05月31日 - 久し振りのお稽古(自装)
2019年05月27日 - 竺仙の浴衣
2019年05月24日 - 美術館へ
2019年05月21日 - 半幅の帯結び
2019年05月20日 - 自装のお稽古
2019年05月13日 - 結婚式に
2019年05月09日 - 着物で観劇に
2019年04月28日 - 友人の結婚式に
2019年04月28日 - 訪問着姿でパーティーに
2019年04月26日 - ライラックの花、いい香りです
2019年04月25日 - 満開の野田藤
2019年04月22日 - 着せつけ合いのお稽古
2019年04月19日 - 自装のお稽古(貝ノ口)
2019年04月12日 - 大島紬で食事会に
2019年04月11日 - 今シーズン最後?の入園式着付け
2019年04月04日 - 自装のお稽古
2019年04月03日 - 着せつけ合いのお稽古
2019年03月30日 - 留袖の自装お稽古
2019年03月25日 - このシーズン最後の袴着付け
2019年03月24日 - 宮参りに
2019年03月23日 - 卒園式の先生に
2019年03月23日 - 卒業式に
2019年03月20日 - 卒業式に(大学生)
2019年03月20日 - 卒業式に(小学校)
2019年03月19日 - 卒園式に
2019年03月18日 - 卒園式に
2019年03月15日 - 卒園式に
2019年03月11日 - 自分で着物を着たい!
2019年03月10日 - お嬢さんに袴を
2019年03月08日 - 卒業式の着付けに 2
2019年03月05日 - 袴着付けのお稽古 3
2019年03月01日 - 卒業式の着付けに 1
2019年02月24日 - 宮参りの着付けに
2019年02月23日 - 袴着付けのお稽古 2
2019年02月22日 - 自装のお稽古
2019年02月19日 - 卒業式袴着付けのお稽古
2019年02月17日 - きもの文化パーティーに
2019年02月10日 - 今日の自装のお稽古
2019年01月26日 - 2019 新春きものパーティーに
2019年01月14日 - 2019 成人式の着付け
2019年01月12日 - 留袖レンタル
2019年01月02日 - 謹賀新年 初着付け
2018年12月27日 - 着物姿でクリスマスコンサートに
2018年12月19日 - 振袖のお稽古 1
2018年12月13日 - 着物でコンサートに
2018年12月05日 - 振袖 変わり結び
2018年11月03日 - 三味線の発表会に
2018年11月03日 - 七五三の写真撮りに
2018年11月02日 - 自装のお稽古
2018年10月31日 - 七五三の写真撮りに
2018年10月30日 - ご家族で七五三詣りに
2018年10月20日 - お友達の結婚式に
2018年10月01日 - 着せ付けお稽古
2018年09月28日 - 大徳寺のお茶会に
2018年09月26日 - 変わり結び〈羽根太鼓)
2018年09月12日 - 振袖帯結びのお稽古 2
2018年07月25日 - 薄物着物で歌舞伎鑑賞に
2018年07月20日 - 暑さの中、麻の着物で
2018年07月09日 - 三重ゴムを使っての帯結び
2018年07月03日 - 今日も浴衣のお稽古
2018年06月30日 - 結婚式に
2018年06月29日 - 浴衣着付けのお稽古
2018年06月24日 - 着付け発表会を見に
2018年06月19日 - 浴衣着せ付けお稽古
2018年06月12日 - 単衣の附下に紗袋帯
2018年06月03日 - 宮参りに
2018年05月21日 - 着物姿で勉強会に
2018年05月20日 - 友人の結婚式に
2018年05月12日 - 友人の結婚式に
2018年05月10日 - 生徒さんの作品
2018年04月25日 - 最近のお稽古
2018年04月20日 - 自装のお稽古
2018年04月19日 - 留袖着せ付けお稽古
2018年04月10日 - 入園、入学式に
2018年04月09日 - 小学校の入学式に
2018年04月07日 - 入園式に
2018年04月05日 - 小学校の入学式に
2018年04月04日 - 入学式の装い
2018年03月30日 - 落語の発表会に
2018年03月24日 - 卒園式の先生の装い
2018年03月20日 - 小学生の卒業袴姿
2018年03月19日 - 卒園式に
2018年03月18日 - 小学校卒業の袴姿
2018年03月16日 - 卒園式に
2018年03月15日 - 卒園式に
2018年03月09日 - 卒業式の先生の袴姿 2
2018年03月05日 - 紋付羽織袴の着付け
2018年03月01日 - 卒業式の先生の袴姿
2018年02月27日 - 結城紬の装い
2018年02月22日 - 自装のお稽古
2018年01月27日 - 着物パーティーに(太閤園)
2018年01月08日 - 2018 成人式
2018年01月07日 - 成人式前日の振袖姿
2018年01月05日 - お茶の初稽古に
2018年01月02日 - お正月の訪問着の装い
2017年12月23日 - 結婚式に(姉妹で振袖姿)
2017年12月16日 - 今日の出張着付け
2017年11月25日 - 振袖着せ付けお稽古 3
2017年11月23日 - 七五三の装い
2017年11月22日 - 振袖着せ付けお稽古 3
2017年11月18日 - 七五三の装い 2
2017年11月15日 - 七五三の装い
2017年11月13日 - 振袖着せ付けお稽古 2
2017年11月05日 - 七五三の装い
2017年11月01日 - 振袖着付けのお稽古
2017年10月28日 - 宮参りに
2017年10月16日 - 今日のお稽古
2017年10月11日 - new! ジュニア袴(レンタル)
2017年10月10日 - 留袖着せ付けお稽古
2017年10月05日 - お琴のコンテストに
2017年10月04日 - お洒落なお太鼓柄の名古屋帯
2017年10月04日 - 中秋の名月を愛でる会に
2017年10月03日 - 留袖の自装お稽古
2017年10月02日 - 四っ身の着付けのお稽古 2
2017年09月28日 - 四っ身の着付けのお稽古
2017年09月16日 - 振袖お稽古
2017年09月11日 - ふくら雀のアレンジ
2017年09月05日 - 留袖着せ付けお稽古
2017年08月27日 - 浴衣を洗濯
2017年08月24日 - 浴衣で京都に
2017年08月22日 - 鴨川の床でお食事に
2017年08月19日 - 今日のお稽古
2017年08月18日 - 浴衣でお食事会に
2017年08月15日 - レースの夏帯締め
2017年08月01日 - 夏の着物でランチに
2017年07月31日 - 自装のお稽古 3
2017年07月30日 - 咲きました!団十郎朝顔
2017年07月26日 - 浴衣のお稽古
2017年07月22日 - 浴衣の着せ付けお稽古
2017年07月18日 - 浴衣のお稽古(自装)
2017年07月15日 - 浴衣の帯結び
2017年07月15日 - 小千谷縮に紅型名古屋帯
2017年07月13日 - 浴衣の着せ付けお稽古
2017年07月11日 - 自装のお稽古(薄物着物)
2017年06月26日 - 浴衣の着せ付けのお稽古
2017年06月11日 - 有松鳴海の絞りの浴衣
2017年03月22日 - 小学校の卒業式に
2017年02月26日 - お茶会に
2017年02月25日 - きもの文化検定パーティーに
2016年08月17日 - 名古屋 有松絞りを見に
2016年07月14日 - きもの文化検定の勉強会に(京都)
2016年05月22日 - 双子ちゃんの宮参りに
2016年02月20日 - きもの文化検定パーティーに
2016年02月19日 - 浜縮緬の工房見学と盆梅展へ
2015年02月21日 - きもの文化検定パーティー 2
2015年02月21日 - 第9回きもの文化検定パーティーに
トップへ戻る
閉じる